サポートサービス
サポートサービスプログラム
1.テクニカルサポートサービスのご提供
ウェブ、メール、電話、でご質問を受け付けます。緊急時は、休日・夜間の電話対応も可能です。(※)
お問い合わせ方法の概要
お問い合わせ可能時間 | 対応時間 | |
---|---|---|
サポートウェブ | 24時間 | 営業時間内 平日19:00~17:30 |
メール | ||
電話 | 営業時間内 平日9:00~17:30 | |
営業時間外 平日の営業時間外および土日祝日(※) |
※ システムダウンなどの緊急度が高い場合に限らせていただきます。
2. ヘルスチェックサービスのご提供
システム導入後に、導入サイトにてアプリケーションの稼働状態の点検を行います。
なお、本サービスは当社と直接保守契約をご締結いただいているお客様のみが対象となります。
3.ナレッジベースのご提供
サポートウェブやメール、セミナーを通して製品・サービスに関する技術情報を随時ご提供致します。
- サポートウェブ:ご利用中の弊社製品に関するFAQの参照や、各種マニュアルのダウンロードが可能です。
- メール配信:最新バージョンのリリース情報や重要保守情報を随時メールでお届けいたします。
- セミナー:製品利活用を目的としたセミナー(活用塾)を随時開催いたします。
サポートサービスの内容に関するお問い合わせはこちら
4. 最新バージョンのご提供
ご利用中の弊社製品の最新バージョン(※)や、既存バージョン向けのパッチを随時ご提供いたします。
※別途お申込書が必要です。
最新バージョンやパッチをリリースした際には、サポートウェブやメールでお知らせいたします。
ヘルスチェックサービス
ヘルスチェックサービスは、弊社製品の安定稼働を目的に、稼働状況を点検・確認するサービスです。弊社サポートサービスセンターの技術者がお客様にお伺いし、弊社製品の稼働状況を直接確認することで、潜在的なリスクを早期に発見できる可能性があります。また、弊社製品をお役立ていただくことを目的に、運用方法やお困りの点をうかがい、安心してご利用できるようご提案いたします。
サービスのチェック項目一例
- 製品バージョン、構成確認
- 記録データ蓄積状況、HDD領域、空き領域の確認
- 製品稼働ログ、エラー情報出力の確認
- 製品設定情報の確認(設定ファイル等)
- 製品導入環境の確認
- メモリ、CPU使用状況の確認
- Windowsイベントログ確認
- パッチ適用有無の確認
※サービスやOS再起動は伴いません。
ヘルスチェックサービスは、弊社と直接保守契約をご締結いただいているお客様のみにご提供させていただいているサービスです。
お問い合わせ
弊社製品・サービスに関するご相談はこちら
弊社製品をご検討中のお客様および製品をご提案されるベンダー様向けに製品トライアルを受け付けております。無償でお試しいただけますので、是非お申込ください。