1. HOME
  2. 資料一覧

資料一覧

製品カタログ

ESS REC 6製品カタログ

ESS REC 6製品カタログ

システム証跡監査ツール「ESS REC 6」の紹介資料です。

ESS REC 5製品カタログ

ESS REC 5製品カタログ

システム証跡監査ツール「ESS REC」の従来バージョンの紹介資料です。

Remote Access Auditor製品カタログ

Remote Access Auditor製品カタログ

リモート保守作業の証跡管理ツール「Remote Access Auditor(RAA)」の紹介資料です。

ESS AdminONE製品カタログ

ESS AdminONE製品カタログ

DX時代の次世代型特権ID管理ツール「ESS AdminONE」の紹介資料です。

ESS AdminControl for Client製品カタログ

ESS AdminControl for Client製品カタログ

PCローカル管理者アカウントの保護ツール「ESS AdminControl for Client(EACC)」の紹介資料です。

ID Inspector製品カタログ

ID Inspector製品カタログ

共有IDの実操作者を特定・記録する本人確認ツール「ID Inspector(IDI)」の紹介資料です。

ESS REC NEAO製品カタログ

ESS REC NEAO製品カタログ

RPA・テレワーク環境などをモニタリングし、企業の働き方改革を支援するツール「ESS REC NEAO」の紹介資料です。

ESS FileGate製品カタログ

ESS FileGate製品カタログ

分離ネットワーク環境での安全なファイル受け渡しを行うファイル無害化ツール「ESS FileGate(EFG)」の紹介資料です。

ESS AutoQuality製品カタログ

ESS AutoQuality製品カタログ

システム操作の正確性と効率性を向上するツール「ESS AutoQuality(EAQ)」の紹介資料です。

Encourage Super Station製品カタログ

Encourage Super Station製品カタログ

異種混在環境の統合システム監視ツール「Encourage Super Station(ESS)」の紹介資料です。

Textlog To Event製品カタログ

Textlog To Event製品カタログ

Windowsアプリのテキストログを監視するオプション製品「Textlog To Event(T2E)」の紹介資料です。

事例集

事例集(全集)

事例集(全集)

企業名は非公開となりますが、業種や企業規模、お客様が当初抱えていた課題や弊社製品をご選定いただいた理由などについて概略をまとめた資料です。

事例集(証跡管理編)

事例集(証跡管理編)

企業名は非公開で業種や企業規模、課題や弊社製品の選定理由をまとめた資料です。
本資料では証跡管理に関する事例をまとめています。

事例集(PCI DSS準拠編)

事例集(PCI DSS準拠編)

企業名は非公開で業種や企業規模、課題や弊社製品の選定理由をまとめた資料です。
本資料ではPCI DSS準拠に関する事例をまとめています。

事例集(特権ID管理編)

事例集(特権ID管理編)

企業名は非公開で業種や企業規模、課題や弊社製品の選定理由をまとめた資料です。本資料では特権ID管理に関する事例をまとめています。

事例集(金融業界編)

事例集(金融業界編)

企業名は非公開で当時の課題や弊社製品の選定理由をまとめた資料です。本資料では金融業界での事例をまとめています。

ホワイトペーパー

金融機関におけるランサムウェア対策のポイント

金融機関におけるランサムウェア対策のポイント

ランサムウェアの被害は、金融機関への直接攻撃による被害だけではなく、委託先の感染による影響も無視できない状況です。本資料では、金融機関におけるランサムウェア対策のポイントについて解説します。

すべてがわかる指南書「特権ID管理AtoZ」

すべてがわかる指南書「特権ID管理AtoZ」

特権IDの基礎から管理のベストプラクティスまで網羅的に紹介した資料です。担当になったばかりで一から勉強したいという方から、既に一定の知識をお持ちの方まで幅広くご参考いただけます。

顕在化しつつあるSaaS/PaaS利用のリスクと講じるべき対処

顕在化しつつあるSaaS/PaaS利用のリスクと講じるべき対処

SaaS/PaaSの利用浸透で顕在化しつつあるのが、不適切な管理によって発生する情報漏洩などのインシデントです。本資料では、インシデントから課題と対策のポイントを紐解きます。

PCI DSS における認証・アクセス・証跡管理

PCI DSS における認証・アクセス・証跡管理

クレジットカード情報保護のセキュリティ基準であるPCI DSSのうち、認証・アクセス管理に関わる要件7、8、および証跡管理に関わる要件10について、要件の背景や弊社製品の貢献点について解説しています。

特権アクセス管理システム 要件定義書(例)

特権アクセス管理システム 要件定義書(例)

特権アクセス管理システムの導入の際、正しくシステム選定が可能となるよう、要件定義書策定の参考にしていただくための資料です。

失敗事例から学ぶ特権ID 管理システム選定のポイント

失敗事例から学ぶ特権ID 管理システム選定のポイント

特権ID管理ツールは、正しいプロセス・要件で選択すれば高い効果が得られる一方で、残念ながらうまく運用が定着せず効果がほとんど得られないケースも存在します。失敗事例を通じて、正しい選択をするためのポイントを紹介します。

ニューノーマル時代に考えるべきシステム管理者のテレワーク環境のあり方

ニューノーマル時代に考えるべきシステム管理者のテレワーク環境のあり方

システム部門のテレワークは、他の部門・業務に比べテレワークが難しいのが現状です。
本資料では、システム管理業務のテレワークを妨げる要因と解決策を説明します。

DX時代に見直すべき特権アクセス管理

DX時代に見直すべき特権アクセス管理

システムや特権アクセス環境の多様化を背景に、システムを取り巻く環境はカオスな状況となっています。
本資料では、複雑化するシステム環境の変遷をまとめ、特権アクセス管理のあるべき姿を解説します。

DX時代に選択すべき特権ID管理システムのポイント

DX時代に選択すべき特権ID管理システムのポイント

多くの企業でDXが推進される中、情報セキュリティの要の一つである特権ID管理の重要性が増しています。本資料では「特権ID管理システム」を選定する際に考慮すべきポイントをまとめています。

待ったなし! 金融機関のクラウド利用

待ったなし! 金融機関のクラウド利用

金融機関でのクラウドサービス利用も現在では広がりつつあります。クラウド利用のメリットを最大化するための運用・安全対策のポイントを解説します。

チェックシート

5分でできる 特権ID管理状況セルフチェックシート

5分でできる 特権ID管理状況セルフチェックシート

特権IDの管理の現状についてお客様自身で簡易的にセルフチェックできる資料です。15のチェック項目で対策の実施度合いをチェックいただくことで、リスクの度合いを診断できます。

お問い合わせ

弊社製品・サービスに関するご相談はこちら

弊社製品をご検討中のお客様および製品をご提案されるベンダー様向けに製品トライアルを受け付けております。無償でお試しいただけますので、是非お申込ください。