1. HOME
  2. プロフェッショナルサービス

プロフェッショナルサービス

プロフェッショナルサービスとは

エンカレッジ・テクノロジのプロフェッショナルサービスは、設計・構築・テストから運用開始まで導入時に生じる一連 のプロセスを力強くご支援します。更に、運用開始後のサービスとして、BPOサービス(Business Process Outsourcing)が有ります。
BPOサービスは、運用の定着およびその後の業務改善や運用プロセスの見直しといった一連の運用業務と、弊社製品や関係するシステムの維持メンテナンスをお客様先に常駐しご提供します。
お客様にサービスをご提供する際、プロフェッショナルサービスでは以下4点を重要視して作業にあたっています。

  • 弊社のITソリューションが提供する機能を最大限活用すること
  • 製品の購入から展開までの導入期間の短縮し、安定してシステムを稼働させること
  • 日々変化する運用やIT 利活用の高度化・多様化に対し、運用のベストプラクティスな提案と実践をすること
  • 蓄積されたノウハウや技術、製品関連の資源を最大限に活用し、お客様と共に新たな価値を創造すること

このような課題をお持ちではありませんか?

弊社製品のご導入にあたり、以下のような課題をお持ちのお客様は、是非プロフェッショナルサービスをご活用ください。
お客様に最適なサービスをご提案、ITソリューションの導入による早期の課題解決をお手伝いします。

  • 自社内でシステム設計からテストまで実施するのは人的負担が大きい
  • 製品の設計・導入だけでなく、自社の要件に最適な設定についてアドバイスが欲しい
  • システム監査の際に資料として利用できる設計書が欲しい
  • 製品および関係するシステムの運用業務や維持メンテナンスの人的負担が大きい
  • 製品を利用している環境や業務の変化に応じて、継続的にモニタリングを行いプロセスの見直しや運用の効率化を実施して欲しい

プロフェッショナルサービスの特長

弊社のプロフェッショナルサービスには大きく5つの特長があります。
プロフェッショナルサービスではこれらの特長を活かして日々、お客様に最適なサービスをご提供する努力をしています。

豊富なサービス提供実績をもとにしたベストプラクティス

弊社の専門技術員がこれまで手掛けてきた多くの実績をもとに、お客様の要件、システム環境に対応した最適な設計・導入・運用シナリオをご提案します。

スムーズな運用環境の構築

製品を知り尽くした弊社のエンジニアが設計・構築・テストから運用開始まで一連の作業を担当。お客様のご要望をもとに、最適な運用環境を速やかにご用意します。

ブロック形式のわかりやすいメニュー構造

弊社のプロフェッショナルサービスは設計・構築・テスト・運用の各フェーズで必要なメニューを組み合わせてご利用いただく仕組みになっています。
お客様にとってわかりやすく、安心してご利用いただくことを目的に、ブロック形式のサービスメニューを採用。ご提供するサービス範囲と料金を明確にご提示します。

メニューの詳しい説明はこちら

監査対応も視野に入れた豊富なドキュメント

弊社のプロフェッショナルサービスでは、実施したサービスの設計、導入、設定内容をドキュメントとして納品いたします。これらのドキュメントは、システム監査時の説明資料としてもご活用いただけます。

運用プロセスの見直し、および提案と実装

弊社の専門技術員がお客様先に常駐し、運用プロセスの改善点を社内で共有し、製品を活用したベストプラクティスな提案と設定を行います。

サービスメニューについて

プロフェッショナルサービスでは、サービスメニューの策定にあたり、製品導入時に生じる一連のプロセスを設計・構築・テスト・運用という4つのフェーズに分割、さらにフェーズ内の作業を細分化しています。
フェーズごとに作業を細分化することで、お客様の状況に応じた柔軟なサービスメニューのご提案を実現します。
また、価格はサービスメニューごとに設定、わかりやすいご提示を実現しました。

※サービスメニューは製品ごとに設定されております。

サービスメニュー

サービス内容と特徴

設計フェーズ

製品の導入目的と要件、システム環境などをもとに、最適な設計を行います。
基本設計に加え、要件に応じた冗長化やバックアップ運用に関する設計についてもオプションにて対応いたします。

構築フェーズ

設計内容に従って弊社製品のインストール・設定などの構築作業を実施します。
基本的なインストール作業やルール定義のほか、追加ノードへのインストール、旧バージョンからの移行を行うバージョンアップ、ESS RECの記録データを他のソリューションと連携するためにデータをCSV形式に変換するといったオプションも必要に応じてご選択いただけます。

テストフェーズ

構築したシステムの稼働テストの計画と実施を行います。
標準的なサービスに加え、複数サイトに製品をご導入いただく場合には追加テストをオプションとしてご選択いただけます。

運用定着フェーズ

システム管理のご担当者様向けに弊社製品に関するトレーニングをご提供します。 トレーニングは、弊社オフィスにて実施するスクール形式と、お客様先にて実施するオンサイト形式のうち、お客様のご都合にあった開催形式をご選択いただけます。

尚、これらのフェーズ単位のサービスに加え、お客様のプロジェクトに対してアドバイスを行う、アドバイザリーサービスやお客様固有のドキュメントを作成するサービスなど、フェーズ全体に対するご支援もご提供することが可能です。

運用支援フェーズ

お客様先に常駐して、運用プロセスやその内容および課題を弊社内で共有し、問題点の確認や運用改善の提案を行います。
また、改善提案、環境の変化に伴い運用やシステムの設計見直しが必要となった場合、ドキュメント類の作成や更新を行うと共に、必要な関係者へのトレーニングと業務引継を行い、運用の維持メンテナンスを行います。
同様に、製品においても、維持メンテナンスを行い、その過程で発生した課題や要求事項は、弊社内で共有し修復や改善および拡張対応を行います。

プロフェッショナルサービス活用事例

製造業-製造業A社の場合

内部統制監査部門から特権ID管理に関する指摘を受けた大手製造業B社では、ESS RECとID Inspectorの導入の際にプロフェッショナルサービスを活用しました。

特権ID管理に関してA社が抱えていた要件は、特権ID利用者の特定と制限、アクセス制御、操作内容の記録と多岐に渡っており、中でもアクセス制御に関してはシステム構成の制約事項から最適なパッケージソリューションが見つからないという状態でした。

こうした状況の中、プロフェッショナルサービスは既存のシステムに対する影響を最小限に抑えたアクセス制御を提案。指摘事項に対応しながら、従来のシステム構成や運用方法をほとんど変えることなく製品の導入を実現しました。そのため運用開始後にオペレーション上の混乱が生じることもなく、現在まで安定したシステム運用が続いています。

製造業の場合

金融業-銀行B社の場合

B社の共通基盤システムの更改にあたり、セキュリティ要件(IT統制で必須となるシステム操作証跡、特権IDの貸出申請およびその作業ログインのモニタリング)を満たすため、ESS AdminONEとESS RECを採用。

そのIT統制の操作証跡と特権ID貸出・ログインモニタリングの運用を含めた要件を実現するために、弊社のプロフェッショナルサービスの設計・構築サービスやドキュメント作成サービス、トレーニングサービスを活用することで、お客様のシステムと運用に最適な構成や設定を提案し、展開作業を実施。それだけでなく、運用負荷を低減するような仕組みと実運用で利用する様々な手順書をご提供し、展開を支援しました(展開システム:70システム 、サーバ台数:約800台)。

また、製品の機能をフルに活用した多種多様な認証などの要件に対応するだけでなく、製品の機能だけでは満たせない要件に対しては、独自の作業ログインモニタリングや多くのレポートや関連するスクリプト作成サービスにより専用の仕組みを実装し、日々の監査運用を支えています。

金融業の場合

お問い合わせ

弊社製品・サービスに関するご相談はこちら

弊社製品をご検討中のお客様および製品をご提案されるベンダー様向けに製品トライアルを受け付けております。無償でお試しいただけますので、是非お申込ください。